体の不調と食生活の深〜い関係

体の不調と食生活とは深〜く関係

体の不調と食生活とは深〜く関係しあっています。

 

 

簡単にすると、

 

体が動くのには食べ物の栄養からエネルギーを生みだして動いている

 

わけです。

 

ところが、食生活がちょっと乱れていたり、知らぬまに偏っていたりすると、体が動くのに必要な栄養を食べ物からもらえないので、体がうまく動けなくなるわけです。

 

 

ですから、私たちが食べ物を食べる目的は、体にとっては

 

 

生きていくために、体が動くのに必要な栄養をとるため

 

なんです。

でも、これだけじゃ味気ないですよね。

 

 

もうひとつの食べる目的は人生を楽しむためです。

食べることによって得られる快楽・喜びがあります。

 

 

食べるという行為はこういった欲求を満たすためにもあるわけです。

 

 

まとめると・・・

 

 

私たちが食べ物を食べる目的は2つ。

 

  1. 生きていくために、体が動くのに必要な栄養をとるため
  2. 食べることによって快楽や喜びを味わうことで心を満たす

 

 

 

どちらの目的もとても大切です。

 

 

ただ・・・

 

 

1の目的である生きていくために、体が動くのに必要な栄養をとるための食事はどんな食事なのかを知らないまま、体に悪影響をあたえる食べ方をしているケースが多いのです。

 

 

わたしたちが「おいしい!!」と思って味わうものが、

体が動くのに必要な栄養が含まれているかと言えばそうとは限らないからです。

 

 

たとえば、牛肉。

 

焼肉にしろ、ハンバーグにしろ、いろいろあります。

 

 

おいしいですよね?牛肉。

 

 

ただ、これは体にとっては「とても消化に時間がかかって有毒なガス厄介な食べ物」なんです。

 

 

お肉ですからもちろんタンパク質で栄養は栄養になるんです。

 

 

ところが、脂肪分も多い。

脂肪分とタンパク質の両方を消化するのにはたくさんのエネルギーを使います。

 

 

しかも消化に時間がかかるのです。

そのうえ、タンパク質は腸で消化するときにアンモニアなどの有毒なガスがでてしまうんです。

 

 

 

ですから、牛肉を毎日毎日がっつり食べていると、

 

  • エネルギーを使い過ぎる→消化する内臓が過労ぎみになる
  • 腸の中で有毒なガスが発生しやすい→腸がガスにやられて不健康になる

 

 

といった害がでてくるわけです。

 

 

このような状態が続くと、腸のはたらきが悪くなり、便秘にもなりやすくなります。

 

 

これで立派な体の不調の出来上がりなのです。

 

 

 

このようにして、知らず知らずのうちに食生活があなたの体の不調に追い打ちをかけていることがあります。

 

 

ですから、食生活を見直すことは体の不調を改善するためにはとても大きな鍵となってきます。

 

 

 

食生活を見直さずにあれこれやっても、なかなか改善しないのはそのためです。

 

 

体の不調には食生活との関係も深いことを理解して、ちょっと見なおしてみる。

 

 

 

これが体の不調を改善するうえで大切なポイントです。

 

 

ご理解いただけました?

 

 

ちょっと見直して見る気になりました?

 

 

 

 

 

ではどうやって食生活を見直していけばいいの?

 

 

ということで、体質改善スタイリストが、食生活のスタイリング方法を紹介していきますね^^

 


>>体の不調を撃退!食生活の簡単☆スタイリング術のメニューを見る

 


 

 

個人的に改善点をあらいだしたい!

という方は遠慮なく体質改善スタイリストまでメールしてください。

 

 

>>体質改善スタイリストに相談してみる

 

 

ちなみに、ご相談くださった場合、私の返信メールはとても長いです(笑)。

 

あれやこれやアドバイスさせていただくので、いつも10行以上平気で書かせていただいています。

 

 

せっかく相談してくださるのですから、気合を入れてアドバイスさせていただいてますので、「返信メールが長すぎる!!」って怒らないでくださいね^^

 

 

今のところ「長すぎる!!」というお叱りは受けたことはありませんので安心していますが(笑)。

 

 

>>体質改善スタイリストに相談してみる

体の不調と食生活の深〜い関係関連エントリー

体の不調と食生活の深〜い関係
低体温・便秘・腰痛・アレルギーなど体の不調の悩みはありませんか?このような悩みを改善し、あなたがあなたらしくいられるための生活習慣をスタイリングします。
脂肪分が少ないのはパンよりごはん
低体温・便秘・腰痛・アレルギーなど体の不調の悩みを改善する食生活にはごはん
夜食を20年続けたら1500万円の借金?!
夜食が太る理由・簡単な夜食を減らす方法
ダイエットに!簡単間食術
簡単にできる間食スタイリング術

|TOP食生活スタイリング症状別スタイリング||